2020年1月1日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 sato 活動報告 新年のごあいさつ 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 昨年の選挙では皆様のご支援を頂戴し、2期目を務めさせていただいています。先輩議員とのローテーションにより山﨑とも子、山浦まゆみの3人で会派を組み、それぞ […]
2019年12月10日 / 最終更新日 : 2019年12月10日 sato まちづくり 死に方のトリセツ 立川在宅クリニック理事長 井尾和雄さんの講演会に行ってきました。自宅で最期まで過ごすために在宅医療を支える医師や看護師、ケアマネがチームで終末期の本人と家族を支えています。お話は主にがんの終末期を迎えた方の […]
2019年11月22日 / 最終更新日 : 2019年11月22日 sato 活動報告 市議会が始まります 11月26日から市議会定例会が始まります。27日~29日には一般質問も行われます。 今回は小平・生活者ネットワークの3人は揃って28日の午後に質問します。 是非、28日の午後は傍聴にお出かけください。 質問項目とおおよそ […]
2019年10月31日 / 最終更新日 : 2019年10月31日 sato 活動報告 ネット議員とおしゃべりタイムのお知らせ 今後の公共施設のこと、お話しましょう! (公共施設マネジメントと公共施設利用料負担の見直しについて) 生活者ネットワーク議員 さとう悦子、山﨑とも子、山浦まゆみ と き:2019年11月5日(火)13:30~15:00 […]
2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年9月20日 sato 子ども・教育 9月議会が始まります 9月3日より市議会が始まり、4日からは一般質問があります。 私(さとう悦子)は下記のような項目について質問をします。 他のネット議員も下記のような質問をします。 是非、傍聴にいらしてください。(時間はおおよその目安です) […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sato 活動報告 ゲノム操作技術によってどんな危険が降りかかるか ゲノム操作は医療や薬品だけでなく「食」にまで及んできています。この秋から表示することなく流通することになりました。表示しない理由はこれまでの交配を重ねた品種改良や突然変異と区別がつかず、特定することが困難だからとのこと […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sato まちづくり 6月議会が始まります 4月の自治体選挙後、初めての議会が6月4日から始まります。6月5日~7日には一般質問が行われます。私さとう悦子は下記のような項目で質問します。 また、他の小平・生活者ネットワークの議員は下記のような項目で質問します。 ぜ […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sato まちづくり 暮らし続けたい小平をつくるために力を尽くします! 私は小平のまちがとても好きです。緑が多く市民活動が盛んで、地域センターや公民館、図書館が徒歩圏内にあるということだけでなく、子どもたちが外で遊び、立ち話をしている人の姿をよく見かけ、どことなくほんわかとした雰囲気があるか […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年4月13日 sato 活動報告 これまでの4年間とこれからの4年間 市議会議員として2015年に当選してからの4年間で、さまざまな活動に全力で取り組んできたこと、そして2期目にやりたいと思うことです。 ■市民の声に耳を傾け、制度を学んで解決につなげるため動いた4年間 まずはともかく、行政 […]