コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小平市議会議員

さとう悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 sato まちづくり

【小平・生活者ネット2023政策⑤】だれもが安心して暮らすまちをつくるⅠ

<高齢になっても障がいがあっても地域でみんなと暮らす> 認知症の人を家族だけでなく、地域のボランティアなど多くの目で見守ることができる体制をつくります。 高齢者や小さい子どもを育てている人たちが外出しやすくなるよう公共の […]

2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 sato 活動報告

デジタル化と個人情報保護について~マイナンバーカードに関連して

国のデジタル改革関連法の成立により個人情報保護法が改正されました。デジタル関連法の成立ではデジタル化による自治体ごとのデータの統一化などで事務業務の効率化が図られるメリットも言われてますが、スケジュールがタイトであること […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 sato まちづくり

【小平・生活者ネット2023政策④】子どもの権利を保障するⅡ

<子どもの自立や学びをささえる環境をつくる> 自分の意見や考えをもつことの大切さを知り、行動し声をあげていくことができる子どもを育てるためのシチズンシップ教育を推進します。 幼児期から、他者だけでなく「自分の身体や心を大 […]

2023年4月7日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 sato まちづくり

【小平・生活者ネット2023政策③】子どもの権利を保障するⅠ

<子どもがのびのびと育つまち小平をつくる> ここ数年のコロナ禍を通して子どもたちの貧困や虐待、いじめや性暴力など、子どもを取り巻く環境は過酷さを増し、子どもたちの不登校や自殺が増加しています。 生活者ネットワークでは、子 […]

2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 sato まちづくり

【小平・生活者ネット2023政策②】若い世代が元気になれる小平市を

小平市は幸いなことに若い子育て世代の流入が続いています。若者や小さな子どものいる世帯層を大切にし、いつまでも住み続けてもらえるまちをつくっていくことで、まち全体も活気が出てきます。 若者や若い家族や子育て世帯が地域のなか […]

2023年4月6日 / 最終更新日 : 2023年4月6日 sato まちづくり

【小平・生活者ネット2023政策①】大事なことは市民が決める

これまでも、これからも大切にしていきたい政策です。 誰もが選挙に行きやすい、投票しやすいしくみをつくり、行政や議会への市民参加の機会を増やすことによってまちづくりをすすめていきます。 平日の昼間に会議に参加できない若者や […]

2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 sato 食の安全

多摩地域の地下水のPFAS汚染対策と原因究明について

これまでの動き 2020年1月、多摩地区で水道水源井戸から有機フッ素化合物(PFOS、PFOA)が検出されたとの新聞報道がありました。これを受けて、都議会・生活者ネットワークでは速やかに東京都水道局と知事あてに要望書を提 […]

2023年3月9日 / 最終更新日 : 2023年3月9日 sato 活動報告

政策発表集会のお知らせ

小平・生活者ネットワーク 2023政策発表集会を開催します。 是非いらしてください。

2023年2月23日 / 最終更新日 : 2023年2月26日 sato まちづくり

3月議会が始まります

2月27日(月)から議会が始まります。今回は28日(火)に代表質問、3月1日(水)~3日(金)に一般質問が行われます。 小平・生活者ネットワークの議員の代表質問、一般質問についてお知らせします。 私は、3月2日に下記の項 […]

2023年1月1日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 sato 活動報告

新年のご挨拶~寛容な社会の実現のため、今年も地域から活動をすすめていきます

あけましておめでとうございます 旧年中は大変お世話になりました。 2020年から続くコロナ禍で私たちの生活は、リモートワークが進むなど、ずいぶん変化したように思います。自粛からは開放された部分はあるものの、市民まつりが中 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 4
  • ページ 5
  • ページ 6
  • …
  • ページ 17
  • »

よく読まれている記事(週間)

  • 天神町あけぼのパン工場跡地にデータセンター建築計画 2024年10月2日
  • 12月議会の一般質問についてインタビュー! エネルギービジョンとデータセンターについて 2025年2月13日
  • 12月議会の一般質問についてインタビュー! 資源循環充実のために 2025年2月13日
  • 12月議会が始まります 2024年11月22日
  • 9月議会の一般質問についてインタビュー!建物の断熱をすすめよう 2024年11月7日

最近の活動報告

カテゴリー

  • エネルギー (19)
  • まちづくり (95)
  • 子ども・教育 (41)
  • 子育て支援・女性 (19)
  • 活動報告 (155)
  • 環境 (50)
  • 福祉 (36)
  • 議会・議会改革 (58)
  • 農業 (11)
  • 食の安全 (6)
  • 市民自治 (2)
  • その他 (2)

最新記事

3月議会の一般質問についてインタビュー! 犯罪が発生しにくい環境をつくろう
2025年6月19日
3月議会の一般質問についてインタビュー! 小平市の経営方針について
2025年6月19日
6月議会が始まります
2025年5月31日
3月議会が始まります
2025年2月22日
12月議会の一般質問についてインタビュー! 資源循環充実のために
2025年2月13日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小平・生活者ネットワーク

Copyright © さとう悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ