コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小平市議会議員

さとう悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 sato まちづくり

6月議会が始まります。

6月5日から議会が始まり、6日からは一般質問も行われます。 生活者ネットワークの4人の議員は 下記のような質問をします。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 *それぞれの質問項目をクリックすると、通告文がお読みいただけます。 […]

2018年3月21日 / 最終更新日 : 2018年3月21日 sato 活動報告

安心して徘徊できるまちに!

 昨年秋に認知症徘徊声かけ模擬訓練に参加しました。5人程のグループで、先に出発した認知症役の人を探し、恐がらせないように上手に声をかけ、納得してもらったうえで福祉会館にお連れするという訓練です。 私のいたグループは一橋学 […]

2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月25日 sato 子ども・教育

「パパ、遺伝子組み換えってなあに」上映会

 1月27日ルネこだいらで、パパ、遺伝子組み換えってなあにの上映会を開きました。3人の子どもをもち食の安全を考えるようになった父親が、タネをコレクションするのが好きな6歳の長男の影響もあって遺伝子組み換えの現状を探って家 […]

2018年2月21日 / 最終更新日 : 2018年2月21日 sato まちづくり

視察報告(東近江市立図書館)

1月22日~23日、生活者ネットワーク代理人で富山、滋賀、大阪に視察に行ってきました。6カ所の視察をしました。そのうち滋賀県東近江市の図書館施策について報告します。 東近江市立図書館の5つの目標と事業展開について 『課題 […]

2018年2月19日 / 最終更新日 : 2018年2月19日 sato 子育て支援・女性

3月議会が始まります

2月26日から3月議会が開催されます。今議会では年に一度の代表質問も行われ、私さとう悦子が会派生活者ネットワークを代表して質問します。 また、28日~3月2日には一般質問も行われます。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 ● […]

2018年1月1日 / 最終更新日 : 2018年1月1日 sato まちづくり

新年のご挨拶

新年明けましておめでとうございます 旧年中、大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いしたします  昨年は4月の市長選・市議補欠選挙から始まって都議選、衆院選の3つの選挙がありました。市議補欠選挙では民進党、共産党、 […]

2017年12月14日 / 最終更新日 : 2017年12月14日 sato エネルギー

脱原発!地域から再生可能エネルギーを推進するために②

2、鈴廣かまぼこ ゼロ・ネット・エネルギー・ビルについて  いよいよ社屋見学! 鈴廣かまぼこの新社屋は、省エネ、創エネで同じサイズのビルの半分以下のエネルギーしか使っていません。経産省の「ゼロ・ネット・エネルギー・ビル( […]

2017年12月13日 / 最終更新日 : 2017年12月13日 sato 活動報告

脱原発!地域から再生可能エネルギーを推進するために①

 ~経済活動としての小田原市での取り組みと鈴廣かまぼこ新社屋ゼロ・ネット・エネルギー・ビルについて~   1、再生可能エネルギーと経済について 2017年12月9日小平・生活者ネットワーク周年行事として、小田原 […]

2017年12月12日 / 最終更新日 : 2017年12月12日 sato 活動報告

種子を公共の財産として保全するために

 1952年に制定された主要農作物種子法に基づき日本の稲、麦、大豆は作られてきました。法では各都道府県を通じて安定的に生産し供給するうえでの国の責任が定められています。この法律の廃止法案が可決成立し、来年4月から主要農作 […]

2017年11月23日 / 最終更新日 : 2017年11月23日 sato 子ども・教育

12月議会が始まります

11月28日から市議会が始まり、29日からは一般質問が行われます。 私は、下記のような項目で質問します。 ぜひ傍聴にいらしてください。 さとう悦子・・・11月29日(水) 午後3時頃 ◆女性の就労を支援するために ◆子ど […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • …
  • ページ 17
  • »

よく読まれている記事(週間)

  • 天神町あけぼのパン工場跡地にデータセンター建築計画 2024年10月2日
  • 12月議会の一般質問についてインタビュー! エネルギービジョンとデータセンターについて 2025年2月13日
  • 12月議会の一般質問についてインタビュー! 資源循環充実のために 2025年2月13日
  • 12月議会が始まります 2024年11月22日
  • 9月議会の一般質問についてインタビュー!建物の断熱をすすめよう 2024年11月7日

最近の活動報告

カテゴリー

  • エネルギー (19)
  • まちづくり (95)
  • 子ども・教育 (41)
  • 子育て支援・女性 (19)
  • 活動報告 (155)
  • 環境 (50)
  • 福祉 (36)
  • 議会・議会改革 (58)
  • 農業 (11)
  • 食の安全 (6)
  • 市民自治 (2)
  • その他 (2)

最新記事

3月議会の一般質問についてインタビュー! 犯罪が発生しにくい環境をつくろう
2025年6月19日
3月議会の一般質問についてインタビュー! 小平市の経営方針について
2025年6月19日
6月議会が始まります
2025年5月31日
3月議会が始まります
2025年2月22日
12月議会の一般質問についてインタビュー! 資源循環充実のために
2025年2月13日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小平・生活者ネットワーク

Copyright © さとう悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ