コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

小平市議会議員

さとう悦子

  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ

活動報告

  1. HOME
  2. 活動報告
2018年12月10日 / 最終更新日 : 2018年12月10日 sato まちづくり

子どもにやさしいまちづくり

子どもの権利保障、権利擁護の視点を中心に、日本体育大学准教授 半田勝久先生のお話を伺いました。日本では1994年に批准された子どもの権利条約、各基礎自治体でその条約を活かそうと様々な施策が展開されています。 小平市の場合 […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 sato 環境

12月議会が始まります

11月27日から市議会が始まります。28日~30日には一般質問も行われます。 私は、下記の日程で質問をします。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 *質問項目をクリックすると、質問通告書が見られます。 ◆さとう悦子・・・11 […]

2018年11月14日 / 最終更新日 : 2018年11月14日 sato まちづくり

4年間やってきたこと やり続けること

政策発表集会と「穏やかな革命」上映会について 私たち生活者ネットワークは毎年行っているひとこと提案運動や、市民の皆さんとの日々の会話の中から聞き取った暮らしの中の問題や疑問、提案などをもとに政策を作り、実現に向けて市議会 […]

2018年9月3日 / 最終更新日 : 2018年9月3日 sato まちづくり

小平の農産物はピカイチ No2

9月1日 JAむさし小平で「果物まつり」がありました。午前9時からの開催で多くの人で賑わっていました。果物まつりで販売していたのは小平産の梨、ブルベリー、ぶどうで、10時頃にはほとんど売り切れていました。私は梨は豊水、ぶ […]

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年9月1日 sato 活動報告

9月議会が始まります

9月4日(火)から、9月議会が始まります。5日からは一般質問も始まります。 私、さとう悦子は、下記のような項目で質問します。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 *質問の開始時間はおおよその目安です。 *質問項目をクリックす […]

2018年8月22日 / 最終更新日 : 2018年8月22日 sato まちづくり

北海道視察③~夕張市~

25日夕張市を視察しました。視察内容は財政再建です。 夕張市は炭鉱閉山の後観光事業に舵を切りましたが失敗しました。炭鉱閉山は国のエネルギー施策によるものですが、国からの産炭地臨時交付金や地方交付税等の補助は大幅に縮小し、 […]

2018年8月19日 / 最終更新日 : 2018年8月19日 sato まちづくり

北海道視察②~べてるの家~

24日は浦河町の「べてるの家」を視察しました。 1983年浦河赤十字病院精神科を退院した人たちが浦河町で暮らすにあたり「町のために何かできることはないか」と考えたことから「ベてるの家」ができました。 町のためにできること […]

2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 sato まちづくり

18.8.23~25北海道視察①~栗山町~

栗山町は札幌市から車で1時間のところにあり、近頃はベッドタウンとしてもニーズが高まっているそうです。人口は約1.2万人面積は203㎢(小平の10倍の広さのところに20分の1の人がくらしています。)高齢化率は38.7%で、 […]

2018年6月20日 / 最終更新日 : 2018年6月20日 sato まちづくり

視察報告

2018年5月16日~18日 厚生委員会で行政視察に行ってきました。 視察先は16日 東大阪市立障害児者支援センター レピラ、17日 豊中市社会福祉協議会、18日 生駒市地域ケア推進課でした。   1日目に訪れ […]

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年6月17日 sato まちづくり

小平の農産物はピカイチ!

JAむさしの販売所は2016年にリニューアルしオープンし、売り上げが2倍になったそうです。以前のツウ好みの感じも良かったですが、今は明るく開放的な感じで品物も見やすくさらに良い感じです。 JAの売り場ではそれぞれの農産物 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • …
  • ページ 17
  • »

よく読まれている記事(週間)

  • 天神町あけぼのパン工場跡地にデータセンター建築計画 2024年10月2日
  • 12月議会の一般質問についてインタビュー! エネルギービジョンとデータセンターについて 2025年2月13日
  • 12月議会の一般質問についてインタビュー! 資源循環充実のために 2025年2月13日
  • 12月議会が始まります 2024年11月22日
  • 9月議会の一般質問についてインタビュー!建物の断熱をすすめよう 2024年11月7日

最近の活動報告

カテゴリー

  • エネルギー (19)
  • まちづくり (95)
  • 子ども・教育 (41)
  • 子育て支援・女性 (19)
  • 活動報告 (155)
  • 環境 (50)
  • 福祉 (36)
  • 議会・議会改革 (58)
  • 農業 (11)
  • 食の安全 (6)
  • 市民自治 (2)
  • その他 (2)

最新記事

3月議会の一般質問についてインタビュー! 犯罪が発生しにくい環境をつくろう
2025年6月19日
3月議会の一般質問についてインタビュー! 小平市の経営方針について
2025年6月19日
6月議会が始まります
2025年5月31日
3月議会が始まります
2025年2月22日
12月議会の一般質問についてインタビュー! 資源循環充実のために
2025年2月13日

関連リンク

  • 東京・生活者ネットワーク
  • 小平・生活者ネットワーク

Copyright © さとう悦子 All Rights Reserved./

MENU
  • 活動報告
  • プロフィール
  • 政策
  • 理念・基本姿勢
  • お問い合せ