2020年2月1日 / 最終更新日 : 2020年2月1日 sato まちづくり 上勝町視察 葉っぱビジネス、ゼロウェイスト宣言 ~小平で 何ができるか~ 視察2日目は、徳島県上勝町に行って来ました。ここは以前からぜひ行ってみたいと思っていたまちです。葉っぱビジネスと、ゴミゼロを目指すゼロウエイストの取り組みについて、視察しました。 葉っぱビジネス […]
2020年1月1日 / 最終更新日 : 2019年12月30日 sato 活動報告 新年のごあいさつ 新年あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします 昨年の選挙では皆様のご支援を頂戴し、2期目を務めさせていただいています。先輩議員とのローテーションにより山﨑とも子、山浦まゆみの3人で会派を組み、それぞ […]
2019年8月24日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sato 活動報告 ゲノム操作技術によってどんな危険が降りかかるか ゲノム操作は医療や薬品だけでなく「食」にまで及んできています。この秋から表示することなく流通することになりました。表示しない理由はこれまでの交配を重ねた品種改良や突然変異と区別がつかず、特定することが困難だからとのこと […]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年9月25日 sato 議会・議会改革 6月議会が始まります 4月の自治体選挙後、初めての議会が6月4日から始まります。6月5日~7日には一般質問が行われます。私さとう悦子は下記のような項目で質問します。 また、他の小平・生活者ネットワークの議員は下記のような項目で質問します。 ぜ […]
2019年4月13日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sato 子ども・教育 暮らし続けたい小平をつくるために力を尽くします! 私は小平のまちがとても好きです。緑が多く市民活動が盛んで、地域センターや公民館、図書館が徒歩圏内にあるということだけでなく、子どもたちが外で遊び、立ち話をしている人の姿をよく見かけ、どことなくほんわかとした雰囲気があるか […]
2019年2月21日 / 最終更新日 : 2019年10月23日 sato 活動報告 水道法の一部改正について 昨年12月6日水道法の一部改正案が、8時間の審議で強行採決されました。水道事業の運営権を民間に設定できるという内容が問題になっています。 国は「人口減少に伴う水の需要の減少、水道施設の老朽化、深刻化する人材不足等の水道事 […]
2019年2月19日 / 最終更新日 : 2019年9月26日 sato エネルギー 3月議会が始まります 2月25日から定例議会が始まります。今回は代表質問が行われ、引き続き一般質問も行われます。 小平・生活者ネットワークの各議員の質問項目とおおよその時間です。 ぜひ、傍聴にいらしてください。 各質問項目をクリックすると、質 […]
2019年1月30日 / 最終更新日 : 2019年1月30日 sato まちづくり 小平の防災について3つの視点で提案しています 1995年1月17日の阪神淡路大震災以降、東日本大震災、熊本大地震、昨年は北海道で大きな地震がありました。小平を含む東京でも大きな地震が再び来ることは予想されており、防災対策として3つを提案します。 まずは1つ目として、 […]