2015年3月2日 / 最終更新日 : 2015年3月2日 sato まちづくり 新しいレポートできました! 新しいレポート、小平・生活者ネットワークニュース No.127南版「さとう悦子の活動報告」ができました。 活動のご報告とともにお届けしています。 ぜひ、お読みください。 1面・・・ 2・3面・・・ 4面・・・
2015年2月26日 / 最終更新日 : 2015年2月26日 sato 環境 緑多い小平のよさを活かしてまちを元気にする 小平は都心から電車で30分ほどの場所にありながら、玉川上水、野火止用水、狭山境緑道に囲まれた緑豊かなまちです。市全体の約10%が農地で、地場産野菜直売所は200~250か所あります。わたしはこの小平の特徴を活かし、年々 […]
2015年2月23日 / 最終更新日 : 2015年2月23日 sato まちづくり 高齢者と介護する家族を地域で支える 現在働きながら介護をする人は290万人で介護離職者は年間約10万人といわれています。わたし自身も88歳の母と同居し、当事者として介護の問題に直面しサポート体制の必要性を実感しています。 2025年には認知症の人が全国で […]
2015年2月19日 / 最終更新日 : 2015年2月19日 sato まちづくり 働くと育てるを応援し、大人も子ども笑顔で暮らせるまち小平に! 市内東部地域では、大規模開発が進み子育て世代の人口が増えています。生活者ネットワークは、保育園の増設や一時保育の拡充、産前産後のサポート、遊び場の確保など子育て支援の充実を求めてきました。今後も食の安全や園庭の広さなど […]
2015年1月1日 / 最終更新日 : 2015年1月1日 sato まちづくり 今年こそ地域から脱原発・エネルギーシフトへ! 2015年がスタートしました。今年は統一地方選挙が行われる年で、4月には小平市でも市議会議員選挙が行われる予定です。この市議選に向けて、わたしは3期12年の任期を終える岩本ひろ子からバトンを受け取ることを決めました。 […]