【小平・生活者ネット2023政策③】子どもの権利を保障するⅠ

<子どもがのびのびと育つまち小平をつくる>

ここ数年のコロナ禍を通して子どもたちの貧困や虐待、いじめや性暴力など、子どもを取り巻く環境は過酷さを増し、子どもたちの不登校や自殺が増加しています。

生活者ネットワークでは、子ども一人ひとりが生まれながらに持つ権利を保障し、地域で子どもたちの豊かな育ちをはぐくむことができるよう、参加や意見表明を保障します。その実現のために子どもたちの声を聴きながら子どもの権利条例をつくります。

子どもたちが自由な発想でのびのび遊びこむことができるプレーパークをふやしていくこと、放課後の遊びを豊かにするためのプレーリーダーを校庭に配置することなどを求めていきます。

また、公園や子どもの遊び場にインクルーシブの視点を積極的に取り入れ、障がいのあるなしに関わらずともに遊べる場づくりをしていきます。

さらに、幼稚園や保育園から学校などの集団生活においても、障がいの有無にかかわらず、ともに学び育つための仕組みづくりを提案し、インクルーシブなまちをめざします。

 

【政策】
  1. 子ども参加で子どもの権利条例をつくる
  2. 保育園は数の充足だけでなく、遊びや食の安全・保護者とのコミュニケーションなど保育の質を担保する。
  3. 児童発達支援センターは療育の機能をもたせ、福祉や教育と連携する。
  4. 遊び込むことができるよう、プレーパークを増やし放課後の校庭にもプレーリーダーを配置する。
  5. 子どもたちが地域で安心して過ごせる子ども食堂や放課後カフェ、駄菓子屋カフェ、シェルターなどをつくる支援をする。
  6. 障がいのある子もない子も赤ちゃんの時から共に遊び、学び、育ちあうまちをつくる。

※政策全体はこちら⇒